編集、デザイン、写真、メディア運営……クリエイティブの視点からコンテンツを提供する スタジオダンク


剥製を編集する【WHO ARE WE 観察と発見の生物学】

2022年12月7日
コラム
田山

デザイン部の田山です。 先日、国立科学博物館の企画展 「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」へ。   科学博物館が所有する約490万点の標本から 哺乳類のコレクションを主に展示、とのことですが その展示方法が少し変わっているとのことで足を運びました。 「私たちは誰なのかー」の問いかけが入り口にあり、 中 […]

→ 続きを読む

なにがでるかな

2022年11月9日
コラム
せきね

デザイン部のせきねです。   先日、池袋に映画を観に行った帰りに、 気になっていたブックカフェ梟書茶房に立ち寄りました。 オープン当初メディアで話題になっていたカフェですが、 今も入店待ちのお客さんが何組もいるくらい賑わっていました。 入り口の書棚に並んでいる本をながめながら待つのですが、 こちらの本は、本文 […]

→ 続きを読む

徳川家康の人生は奥が深い。

2022年10月24日
コラム
橋本真優

皆さん、どうもこんにちは。 スタジオダンク編集部の橋本です。 3回目の登場になります!今回もよろしくお願いします。 ようやく猛暑が終わり、朝晩は冷えやすく、秋の深まりを感じる今日この頃です。 急な気温の変化で体調を崩しませんよう暖かい格好でお過ごしください!! 前置きはこのぐらいにして。 今年の1月よりNHKで放送が始 […]

→ 続きを読む

災害の備え、できていますか?

2022年10月19日
編集後記
江島

フィグインク所属の新人編集者、江島です。   先月、初めての出張で、撮影のため神戸まで行ってきました。 直前までバタバタと忙しなかったことに加え、 移動日に台風が直撃したこともあり、言いようのない緊張感があったような気がします……。 ひとまず無事に行って帰ってこられてよかったです。     […]

→ 続きを読む

幻想的な世界観をそのまま味わえるレシピ本

2022年10月7日
コラム
さかぐち

「満月珈琲店」という喫茶店をご存知ですか? イラストレーターの桜田千尋さん(@ChihiroSAKURADA)が描く“疲れた人だけが訪れることのできるお店”という設定の、架空の喫茶店です。お店のメニューは月や星などをモチーフにした、幻想的で可愛らしいもので、その世界観に多くのファンがついています。   202 […]

→ 続きを読む

何事も経験だよ、やってみよう!

2022年10月7日
コラム
池田

焼き肉を食べていた時に、『これって育つかな?』何気ない会話から「ないないないない」とか「そんな簡単には出来ないよ」「出来ても時間がかかるでしょ」なんて言いたい放題で盛り上がりました。   さて何だと思いますか。   お酒やジュース、初夏から始まる期間限定スイーツなどで販売されています。   […]

→ 続きを読む

夏期休暇と山の話

2022年9月12日
コラム
ぎし

こんにちは、デザイン部のぎしです。   相変わらず新しいネタなど特に無い日常をおくっています。 先々週ぐらいに夏期休暇が取得でき、また登山に行ってきたので いい景色の共有なんかをさせていただきます。   ここ最近おぞましいレベルの体力低下に悩まされていたので 体を動かしたい!でも、少し優しい山を…と […]

→ 続きを読む

歯は大切、きちんと磨けていますか?

2022年8月26日
コラム
いしざき ようこ

今年5月、政府が「国民皆歯科検診制度」を検討するとのニュースがありました。 日本は欧米諸国に比べて「歯」に対する意識が低いと言われています。 事実、カナダやアメリカではホームドクターとホームデンティストを持つことは当たり前。 一方、日本では、お医者様と言えば風邪をひいたときに診ていただく家の近くの内科の先生で、歯医者さ […]

→ 続きを読む

reach outな制作でした

2022年8月19日
コラム
やまだ

少し前、上野の森美術館で行なっていた『木梨憲武展 Timingー瞬間の光ー』を見に行ってきました。新型コロナウイルスの影響により延期になっていたもので、2年越しで東京での開催となったものでした。会場はかなりの大盛況で、カラフルな絵、ダンボールやお菓子、薬などの空き箱でつくられた変な顔(いや、かわいい顔)のモチーフ、アル […]

→ 続きを読む

【🌟新刊🌟】バズたちと宇宙を冒険!

2022年8月17日
コラム
いろかわ

7月に入り、いよいよ夏本番ですね。 早くも夏休み映画が続々と封切りされています。 1日に公開となった『バズ・ライトイヤー』も注目タイトルのひとつ! 大人気映画『トイ・ストーリー』シリーズに登場するバズの、オリジナルストーリーです。 心待ちにしていたファンの方も多いのではないでしょうか? 映画が盛り上がっている今、紹介し […]

→ 続きを読む