編集、デザイン、写真、メディア運営……クリエイティブの視点からコンテンツを提供する スタジオダンク


コロナ禍だけど、幸せを分け合って

2020年9月28日
コラム
いしざき ようこ

  新型コロナウイルスという言葉を聞いてから、もう半年が経つのでしょうか。 その間、皆さんの毎日はいかがでしたか?   私は、朝起きて、朝ご飯を食べて、歩いて会社に行ってまた歩いて帰宅、お夕飯を食べて、お風呂に入って、就寝。 次の日も・・・。 毎日が代わり映えせず、同じような時間の流れが続いていまし […]

→ 続きを読む

【新刊紹介】いちばんわかりやすい過敏性腸症候群

2020年9月18日
コラム
いちみ

突然ですが、みなさんは緊張するとお腹が痛くなりますか? もし心当たりがあるならば、それ、「病気」かもしれません…!   脅してごめんなさい。少し大げさでしたね。 でも、その可能性はなきにしもあらずなんです。   例えば、「通勤中にお腹が痛くなり電車を降りてトイレに駆け込む」「大事な用がある日は高確率 […]

→ 続きを読む

マンガでわかるマンガの描き方入門書!「小学生から始めるマンガ教室」

2020年9月3日
編集後記
石井貴大

こんにちは、企画制作部の石井です。 普段からよくイラスト技法書を編集制作している私ですが、 その多くは中高生〜大人向けです。 そこで子どもの頃にこんな本があったらいいな、と思って企画をしたのがこちら。   「小学生から始めるマンガ教室」(大泉書店)2020年6月発売 監修・原作/すぎやまゆうこ マンガ・イラス […]

→ 続きを読む

【Withコロナ】密を避けるレジャーとしてのキャンプ

2020年8月25日
編集後記
高橋 敦

新型コロナウイルスの感染が2020年1月ごろに日本で確認されてから半年以上が経ち、8月も終わろうとしています。 当初はウイルスの撲滅が期待されていましたが、想像以上の感染力の強さと経済への大きな影響、そしてワクチンの生成と量産にかなりの時間がかかることが明らかになり、現在ではコロナウイルスと共存していく「Withコロナ […]

→ 続きを読む

編集者がデジタル写真をフィルムルックに再現してみた!

2020年8月14日
編集後記
柏倉友弥

フィルムで撮った写真にはどこか懐かしさがあって、温かくて、趣があって。ザラザラとした粒子感に魅了される人も多いのではないでしょうか。   しかし、フィルムカメラで写真を撮り続けるということはそれ相応にコストがかかってしまうのが現実です。   時代の流れもあり、現在では圧倒的にデジタルカメラのユーザー […]

→ 続きを読む

【フォントかるた】エディトリアルデザイナーなら間違えずに札をとれるか!?

2020年8月7日
コラム
佐藤 明日香

こんにちは、デザイン部の佐藤と申します。 突然ですが「フォントかるた」なる物をご存知でしょうか? かるたと言えば、絵とひらがな1文字が描かれた「取り札(絵札)」と、 絵札の内容が文章で書かれている「読み札(文字札)」がセットになった物が一般的ですが このフォントかるたは 取り札が様々なフォントになっているのです! 様々 […]

→ 続きを読む

【ネイルUP!】100円ショップのアイテムでセルフペディキュアに挑戦!

2020年7月31日
コラム
まつざか

5月からネイルUP!編集部の一員となりました、フィグインク所属のまつざかです。 夏はサンダルを履く機会が多くなると思いますが、皆さんはペディキュアをしていますか? ペディキュアはネイルサロンへ行かずにセルフで済ませてしまう人も多いのでは。かくいう私も、普段は単色のポリッシュをささっと塗るだけ…。そこで、ネイル雑誌への配 […]

→ 続きを読む

【新刊】「いちゃラブで魅せるカップルの描き方」が尊い…!

2020年7月17日
編集後記
にしむら

コロナで自粛ムードのなか、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。 私の命の糧ともいえる女性アイドルたちは、軒並みライブやコンサート、握手会の中止を余儀なくされました。そんな苦しい状況でも、SNSで明るい発信をし続けてくれたアイドルたちに勇気をもらいながら、制作を進めた本があります。 今回は7月末に玄光社から発売される「 […]

→ 続きを読む

【PR効果抜群】ショップのウィンドウシートをデザインしました

2020年7月10日
コラム
シバ

聖蹟桜ヶ丘にある、カタログギフト専門店の ウィンドウディスプレイのデザインを作成しました。 中は倉庫になっており、少々殺風景なため、 ここにお店を分かりやすく説明するシートを貼り付けていきます。 個人的にはここまで大きいシートのデザイン制作は初めてでしたが、 色々と勉強になりました。 貼る前のシートはこんな感じです。 […]

→ 続きを読む

“おうち時間”をたのしく、かわいく。『折り紙ギフト&ペーパー雑貨』

2020年6月30日
コラム
日根野谷麻衣

「おうちで◯◯」という言葉をよく耳にする、今日この頃。 子どもたちの間ではとくに「おうちでお菓子づくり」が人気といいます。市販のホットケーキミックスやホイップクリームが売り切れになるほどというからびっくり。 食べること以外では「おうちで本」も注目され、絵本やクラフト本は親子のコミュニケーションに活躍してくれそうです。コ […]

→ 続きを読む