デザイン部・中村と申します。 そろそろ、お出かけ気分が高まるシーズン。 今回は、時折おこなっている、妄想トリップをご紹介します。 お出かけのおともは、このマダム。 ↓ ↑ 無口で媚びないところ、愛嬌のある微笑みが魅力です。 ちなみに、妄想トリップとは、手のひらサイズの人形をモデルに、 妄想テ […]
弊社では『CAMP LIFE』や『メスティンレシピ』(山と溪谷社)などキャンプ関連の媒体は多く制作させていただいておりますが、キャンプブームを肌で感じる日々です。 先日、キャンプ場に行こうと予約を取ろうとしたところ、土日はまったく予約ができず。。ならばと元々予約ができないキャンプ場に朝向かうとチェックイン待ちで大行列に […]
「家で勉強する気にならない……」「テスト前に要点を押さえたい」 そんな女の子にぴったり! 思わず開きたくなる参考書が発売されました! 宝島社の『LIZ LISA Study Series』は、あのファッションブランド「LIZ LISA」とコラボした中学生向けの参考書。 「LIZ LISA」でおなじみの花や […]
新型コロナウイルスという言葉を聞いてから、もう半年が経つのでしょうか。 その間、皆さんの毎日はいかがでしたか? 私は、朝起きて、朝ご飯を食べて、歩いて会社に行ってまた歩いて帰宅、お夕飯を食べて、お風呂に入って、就寝。 次の日も・・・。 毎日が代わり映えせず、同じような時間の流れが続いていまし […]
突然ですが、みなさんは緊張するとお腹が痛くなりますか? もし心当たりがあるならば、それ、「病気」かもしれません…! 脅してごめんなさい。少し大げさでしたね。 でも、その可能性はなきにしもあらずなんです。 例えば、「通勤中にお腹が痛くなり電車を降りてトイレに駆け込む」「大事な用がある日は高確率 […]
こんにちは、企画制作部の石井です。 普段からよくイラスト技法書を編集制作している私ですが、 その多くは中高生〜大人向けです。 そこで子どもの頃にこんな本があったらいいな、と思って企画をしたのがこちら。 「小学生から始めるマンガ教室」(大泉書店)2020年6月発売 監修・原作/すぎやまゆうこ マンガ・イラス […]
新型コロナウイルスの感染が2020年1月ごろに日本で確認されてから半年以上が経ち、8月も終わろうとしています。 当初はウイルスの撲滅が期待されていましたが、想像以上の感染力の強さと経済への大きな影響、そしてワクチンの生成と量産にかなりの時間がかかることが明らかになり、現在ではコロナウイルスと共存していく「Withコロナ […]
フィルムで撮った写真にはどこか懐かしさがあって、温かくて、趣があって。ザラザラとした粒子感に魅了される人も多いのではないでしょうか。 しかし、フィルムカメラで写真を撮り続けるということはそれ相応にコストがかかってしまうのが現実です。 時代の流れもあり、現在では圧倒的にデジタルカメラのユーザー […]
こんにちは、デザイン部の佐藤と申します。 突然ですが「フォントかるた」なる物をご存知でしょうか? かるたと言えば、絵とひらがな1文字が描かれた「取り札(絵札)」と、 絵札の内容が文章で書かれている「読み札(文字札)」がセットになった物が一般的ですが このフォントかるたは 取り札が様々なフォントになっているのです! 様々 […]
5月からネイルUP!編集部の一員となりました、フィグインク所属のまつざかです。 夏はサンダルを履く機会が多くなると思いますが、皆さんはペディキュアをしていますか? ペディキュアはネイルサロンへ行かずにセルフで済ませてしまう人も多いのでは。かくいう私も、普段は単色のポリッシュをささっと塗るだけ…。そこで、ネイル雑誌への配 […]